メンテナンスの料金はどれくらい?
ガソリンスタンドや量販店、ディーラー、コーティング専門店などでメンテナンスを受けることができます。コーティング専門店では、メンテナンス剤を使用しクリーナー掛けを行ったり、コーティング被膜の補充、場合によって軽研磨も行います。料金は1万円から3万円程度です。一方でガソリンスタンドや量販店、ディーラーではメンテナンスを使用しクリーナー掛けを主に行っています。料金はガソリンスタンドが一番お得ですが5千円~2万円程度でメンテナンス可能です。

プロのメンテナンスの工程
ガラスコーティング専門店や職人によって工程は異なりますが、ほとんど下記の工程で行います。
1.ボディチェック
車に洗車キズやシミはないか隅々チェックします
2.手洗い洗車
まず初めに車に付着した汚れを洗い流すために純水で足回りやボディを洗い流して行きます。次にたっぷりのきめ細かな泡で汚れを浮かし、細部まで洗っていきます。そしてしっかりと洗い流します。
3.汚れを除去
水垢や、軽塵シミを手作業で丁寧に除去していきます。
4.メンテナンス剤で艶を復元、被膜の補充
スポンジにメンテナンス剤をとり、塗装面に傷が付かないように塗り込みます。ムラにならないよう均等に塗り込んでいきます。そして余分なものをふき取ります。また、被膜を補充してあげることでコーティングの寿命が延びます。
上記以外にシミなどが侵食した場合など、研磨を行うメンテナンスもありますが、塗装面にいい影響はないためおすすめはできません。
いかがでしたか?
ガラスコーティングを施工した車はメンテナンスを受けたほうが艶が復元され、ダメージを軽減できるため、とてもお勧めです。料金は1年に1度1万円から2万円ほどかかりますが、車好きにとってメリットの方が多いのではないでしょうか。メンテナンスに対しネガティブに考えている方や、いつまでも綺麗な車を乗りたいという方に届けば幸いです。

この記事へのコメントはありません。