車内の臭いを消臭する方法をご紹介☆
車内を掃除しよう!
外側の汚れは気になり、洗車する人は多いですが、車内の掃除をする方は少ないのではないでしょうか?また、車内の清掃方法を知らない方もいらっしゃると思うので、ご紹介します✨
①掃除機で綺麗に🌟
掃除機で、食べ物のカスや、髪の毛、砂、ホコリ、ペットの毛などをしっかりと吸い取りましょう。粘着クリーナーを使用すると、より細かい汚れも取り除くことができます✨都度、アタッチメントを変えると吸い取りやすいですよ💎

②水ぶきする
天井、シート、ダッシュボード、コンソール、ドアトリム、フロアカーペット、内ガラスをしっかりと水ぶきします。中性洗剤を5%混ぜてふき取っても良いです〇
また、車内専用の洗剤やスプレーなど、通販サイトやカー用品専門店でも購入可能です💛特に窓は、水ぶきした後に、すぐ乾拭きすると水滴が残らず快適な視野を維持できます🚗

③重曹を使用する
バケツに水を入れ、1杯程度重曹を入れて混ぜます。そして、布を絞ってシートなどを拭きます。レザーシートなどは変色する場合があるので、やはり水ぶきがおすすめです。

④エアコン内部の掃除
難易度が高くなりますが、エアコン内部を掃除すると、快適です。汚い空気を吸うと体にも悪影響を及ぼします。順番として、グローブボックスを外し、フィルターを水洗い⇒エアコン設定を足元にする⇒エバポレーター下にタオルを置き、内気口から洗浄剤を噴射⇒エアコンを10分程度送風する→グローブボックスをつけ完成✨
この方法は難易度が高いですが、一番高い温度に設定→風量を最大にする→窓もしくはドアを開けて10分程度放置。これだけでも効果があります。

⑤芳香剤やスプレーを使用
置き型の芳香剤やエアコンの送風口に取り付ける消臭剤を使用することで、嫌な臭いを軽減できます。

⑥スチームタイプの消臭剤
これは6時間ほど放置しなければならないため、時間がかかります。しかし、隅々までしっかりと消臭可能で、長時間持続するというメリットもあります。
⑦プロに依頼する
セルフでは手の届かない所を綺麗にするには難易度が高いです。しかし、放置すると体に悪影響のある空気を吸い続けたり、嫌な臭いがストレスになるといった影響があります。その為、最低でも半年に1度以上はプロに依頼することもお勧めします。料金は1万円から2万円前後です✨
https://twitter.com/exvsfullboost/status/909038495984902144?s=21https://twitter.com/sakina25pipipi/status/1386683945484386306?s=21

まとめ
いかがでしたか?車内の嫌な臭いは、様々な原因が隠れていました。原因は1つではなく、いくつか重なっていることが多いです。こまめに掃除することはもちろん、定期的にプロに依頼すること、清潔な車内を維持することが可能です。臭いを放置し続けると、なかなか取れなくなりますから、臭いが発生する前に掃除することが理想です💛

参考資料
https://www.carcon.co.jp/column/article/2020030906/
https://yourmystar.jp/c0_131/c1_38/articles/car-smell/
この記事へのコメントはありません。